春季滋賀県高校野球 彦根総合 対 立命館守山

 こんにちは、Ujiです(@sakushingakuin_)

5月5日に春季滋賀大会準決勝 
彦根総合 対 立命館守山 
の試合を見てきました。


彦根総合はかつて北大津を甲子園6度導き、横浜や東北など強豪を倒して5勝した宮崎監督が率いる。就任してわずか2年でチームを準決勝まで導いた。対する立命館守山は近年滋賀県の上位に進出。去年は春夏連続で県準優勝。近畿大会も顔に出るようになった。新鋭校同士の対決を振り返ろうとおもいます。

目次

スコア











タップすると拡大してみれるようになっています。

緑線が投手が交代したところです。


戦況

立命館守山が攻守に彦根総合を圧倒し、二年連続の決勝進出を決めた。

初回1死1塁から白樫くんの2ランホームランで先制。3回に追いつかれるも直後に反撃。小畑のタイムリーで勝ち越しに成功。4回に1点。終盤も3点を追加して彦根総合を突き放した。投げては4回から登板した加藤くんが危なげない投球で6回を無失点。彦根総合にホームを踏ませなかった。

彦根総合は初回のチャンスを活かせなかったことが大きく響いた。7回も2死2塁から内野安打で2塁走者がホームを狙うも立命館守山の堅守に阻まれた。


目次へ戻る

感想

初回の攻防が勝敗に大きく分かれた。

まずは彦根総合の攻撃

立命館守山の先発は杉本くん。立ち上がりは不安定でボールが高めに浮くことが多かった。四球と安打で1死1,2塁と彦根総合は先制のチャンス。打席は4番の森田くん。これまでストレートが殆どだった杉本くんは初球にチェンジアップを投げた。これが外角に決まりストライクを取れた。結果的にこれが大きく響いた。次にインコースにストレートを投げた。速く感じたのか森田くんはタイミングが合わずサードへのボテボテのゴロ。併殺打となり無得点で彦根総合の攻撃を終えた。

続いて立命館守山の攻撃

ピンチを脱した立命館守山は乗っていた。1番大西が初球のカーブを捉えてセンター前ヒット。2番岡田くんは送りバント失敗するも、3番白樫が3球目の高く入ったボールを強振。高く舞い上がった打球は放物線を描いて広い皇子山球場のライトスタンドを越えるホームランとなった。ピンチの後にチャンスあり。立命館守山は好機をしっかり活かした。

大西くんと白樫くんは旧チームからレギュラーで春の近畿大会を経験している。大西くんは旧チームから1番に座り早いカウントから振っていく積極性がある。その積極性が早速活きた。リードオフマンとして申し分ない活躍を見せた。

白樫くんは反対方向にも強い打球を飛ばすことができる。この日は5打数5安打3打点。3回には勝ち越しのきっかけとなる反対方向のヒット、7回にはセーフティバントを決めるなど足も速い選手だ。また、扇の要として投手陣を盛り立てる。投手が四球を出せばすかさずタイムを取って投手の元にかけより落ち着かせた。周りにしっかり指示を出していたこともあり、個人的には白樫くんは捕手の人だと感じた。先で野球を続けるとして打撃を活かしてコンバートするともったいなく感じるので捕手で続いてほしいと思っている。

途中登板した加藤くんは彦根総合打線に点を与えなかった。左のスリークォーターで球速は120キロ台だが、彦根総合打線は前に飛ばせなかった。右打者が8人並ぶ打線だが、右打者からすれば横方向に角度を感じて打ちにくいのかもしれない。ファウルで粘られたため球数は多かったが、四死球を2つに抑えるなど根負けはしなかった。大きく外れるようなこともなく制球力は高いと思う。

守備は去年同様堅かった。試合前ノックでも捕球が上手くエラーの気配がなかった。8回はセンター前に抜けそうなあたりをセカンド小畑くんが好捕。安打にはなったが守備力は高さを見せつけた。

次は近江との対戦になる。中心となる山田くんは威力あるストレートをバンバン投げ、打ってもしっかり引っ張って強い打球を遠くまで飛ばすことができる。また山田くん以外も逆方向へ強い打球を放ち、簡単にアウトにならないしぶとい打者がずらりと並ぶ。立命館守山の攻守がどこまで通用するのか?秋以来の対戦となりその時はコールド負けをして近畿大会を逃した。今回はどこまで差を縮めたか注目である。


一方、彦根総合。

初回の先制のチャンスを活かせなかったが、3回に追いついた。2死から安打と四球で満塁のチャンス。先ほど併殺打の森田くんが今度はセカンドの頭を越える同点の2点タイムリー。4番の意地を見せた。

2回は0死1塁からエンドランを仕掛けるもセカンドへのライナー。走者は戻れず併殺となった。7回は2死2塁から2番藤田くんが三塁へセーフティバント。打者走者は生きたが、二塁走者は三塁回ってホームを狙うも相手の守備に阻まれた。得点には結びつかなかったものの走者が出ると積極的に動いた。

打撃ではファウルで粘ったが反対方向に打球が飛ぶことが多かった。逆方向に飛ばすことを意識しているのか、それとも加藤くんの球がタイミング取りづらく反対方向に飛ぶのか?9回に田村くんがレフトオーバーの2塁打を放った。外角を思い切り引っ張った強い打球だった。今後チームが成長する上で重要な安打に思えた。


試合前ノックを見て内野では捕球し損ねる場面がちらほら、握り直しにも時間がかかった。外野守備ではノッカーは野手の頭を越えるようなフライを上げず、ホームよりだいぶ前から打って外野の定位置より前にしか飛ばさない打球ばかり打っていた。記録には残らなかったが、勝ち越し打で外野が捕球し損ねている。内外野の守備力向上は今後の大きな課題に思えた。

彦根総合は2年生が殆どでチームも発展途上だ。課題も多いがその分伸びしろも多い。途中登板した武元くんは130キロ中盤のストレートをバンバン投げ将来性を感じた。田村くんの二塁打は今後に必ず生きると信じている。宮崎監督が今後どういうチームを作り上げるのか注目していきたい。


 目次へ戻る










コメント

  1. ぶりゅりゅぅ2022年5月6日 23:20

    いつも更新楽しみにしてます。元気に快便で頑張ってください^ ^

    返信削除
  2. 10万ボルト!

    返信削除
    返信
    1. 効果は今一つのようだ

      削除

コメントを投稿

人気の投稿