兵庫北播シニアが激闘を制し湖東シニアを破る

こんにちは、Ujiです。

6月9日に行われたミズノ杯 湖東シニア 対 兵庫北播シニアの試合を書こうと思います。湖東シニアには日本代表にも選ばれた南投手がいると聞いたので見に行きました。南くんはモノが違うという印象で将来はどうなるのか楽しみで仕方ない投手です。南くんの他にもいい選手を見つけることができ、見に来た甲斐があったなぁと思いました。



南くんは昨日の試合で4回を投げており、今日は最大6回まで登板することが可能。その中で南くんをどう起用するのか。
試合は延長に及ぶ激闘になりました。

---------------------------------------------------------------------------
スコア

スコアはタップすると拡大で見れるようになっています。


---------------------------------------------------------------------------
ハイライト

・4回表 湖東シニアの攻撃

0アウト1,2塁から4番伊藤くんが初球を捉え、打球はサードのグラブを弾いてレフトに転がる間に二塁走者が先制のホームイン。畳み掛けたいところですが、5番南くんが送りバントを2度試みるも失敗し最後は三振で1アウト。6番上田くんはショート正面の打球をショート吉野くんが弾くも落ち着いて二塁を封殺し、2アウト1,3塁。7番畠くんはサードゴロに倒れ3アウトチェンジ。

兵庫北播は失点を先制の1点のみで抑えた。守備も不安定な所がある中で1点で抑えたのは後の展開で気持ちを楽にさせたと思う。また、一見なんでもないショートゴロも実は重要だったりする。
兵庫北播の仲井くんは精密機械と言わんばかりの制球力がある。狙ったとこに投げることができるので打者も苦戦しました。


・4回裏 兵庫北播シニアの攻撃

1番からの好打順も三者凡退。とはいえ2番仲井くんは6球、3番黒田くんが7球投げさせたりファウルで粘っていました。

ここまで湖東の南くんに完全に抑えられている兵庫北播。3回までは簡単に攻撃が終わったのに対し、4回はファウルで粘るなど同じアウトでも内容が全然違うものでした。試合の流れが兵庫北播に傾いたかもしれません。

注目の湖東の南投手。伸びのあるストレートをコーナーにつく投球で打者を抑える。横に曲がるスライダーは変化が大きくカウントが取れる。


・5回裏 兵庫北播シニアの攻撃

先頭の橋爪くんが中に入ったスライダーを捉えセンター前ヒット。盗塁と送りバントなどで2アウト3塁となったところで7番岸本くん。4球目を振り打球はセカンドへの平凡なゴロでしたが、これをセカンドが弾いて外野に転がる同点のタイムリーに。このあと盗塁で2アウト2塁のチャンスを作るも8番吉野くんが三振に倒れ追加点ならず。


・6回裏 兵庫北播シニアの攻撃

9番本玉くんの攻撃も三者凡退で終わります。
湖東の南くんは6回を投げきり、ここで降板となります。昨日の登板や兵庫北播の粘りもあったのかこの6回は明らかに球威が落ちていました。それでもエースの意地を見せて三者凡退。この投球に打線が目を覚まします。


・7回表 湖東シニアの攻撃 

先頭の南くんがレフトへの二塁打で出塁すると、6番上田くんの打球はセンターへ。センターはダイビングキャッチを試みるも捕球できず南くんは3塁へ、上田くんは2塁に進みます。0アウト2,3塁で7番畠くんが前進守備のセカンドの横を抜ける2点タイムリーを放ち勝ち越しに成功。
さらに続きたいところですが、ここでビッグプレーが。仲井くんが牽制で畠くんをアウトにします。悪い流れを一度立ち切った仲井くん。このあと2四球を与えるも追加点を許しません。

最終回に試合が動きました。南くんが降板する直後の回で2点のリード。次の投手にとって大きな2点になるかと思われたが。。。

・7回裏 兵庫北播シニアの攻撃

この回から登板の伊藤くん。
先頭打者に死球を与え盗塁でいきなり0アウト2塁のピンチ。4番橋爪くんがセンターに抜けそうな当たりを放ちますが、ショートの横田くんが捕球して三塁になげ、二塁走者を刺します。08年夏に大阪桐蔭の浅村栄斗が東邦戦で二塁走者を三塁で刺したプレーそのものでした。

相手の守備に阻まれた兵庫北播ですが勢いはとどまりません。
5番大西くんが初球を捉えてライトの頭上を越える3塁打を放ち3-2と1点差に迫ります。
さらに途中出場した林くんがレフト前に同点のタイムリーを放ち土壇場7回に追いつきます。7番岸本くんもレフト前安打で続き、1アウト1,2塁とサヨナラのチャンス。


土壇場7回に追い付いた兵庫北播シニア。ベンチも大喜び。

ここで湖東シニアが選手交代。伊藤くんに変わって先ほど好プレーをした横田くんがマウンドへ。マウンドでもビッグプレーを披露します。
8番吉野くんの打席で、二塁に牽制球を投げ走者をアウトにします。そして吉野くんを三振で打ち取り、サヨナラのピンチを脱します。


延長戦に入れば1アウト満塁からスタートするみたいです。

・8回表 湖東シニアの攻撃


兵庫北播に選手の交代。7回を投げ切った仲井くんはショートへ、ショートの吉野くんにかわり吉田くんがマウンドへ。

先頭の石城くんがショートへのゴロを仲井くんが取ってホームへ封殺し、2アウト満塁。
続く4番伊藤くんが一二塁間にゴロを放つもこれが走者に当たり、守備妨害で3アウトチェンジ。もしあたってなければ勝ち越しタイムリーになっていただろう当たりが幻となり、流れは完全に兵庫北播に行ってました。

・8回裏 兵庫北播シニアの攻撃

先ほどのプレーの後で守るにはあまりにも酷な場面
9番本玉くんに対し横田くんはフルカウントまで持ち込みますが、次に投げたボールが大きく外れて押し出しのサヨナラ負け。
サヨナラ勝ちに喜びを爆発させる兵庫北播シニアと落ち込む湖東シニア。
最後は残酷な幕切れでしたが、緊迫した好ゲームでした。熱闘甲子園なら涙もの
----------------------------------------------------------
感想
 延長に及んだ激戦を兵庫北播が制した。リードされても追いつくこと2度、土壇場でも諦めない兵庫北播は試合の流れを引き寄せ、運も味方につけた。この試合の兵庫北播は点を取られても直後の守備から追加点を与えなかったことが勝因ではないかと考えています。詳しく見てみましょう。


まずは4回。先制された後の0アウト1,2塁の場面で、湖東の5番南くんがバントを試みたが成功できなかった。途中で南くんはヒッティングに切り替えるも三振に倒れた。続く打者を抑え兵庫北播は失点を先制された1点に抑えた。5番南くんのところで走者を進めなかったのが後のプレーに響いた。1アウト1,2塁で6番上田くんがショート正面のゴロを放ち、これをショート吉野くんが弾いている。この試合では二塁に投げて封殺プレーとなったのだが、もし南くんのバントが成功し1アウト2,3塁で同じ場面があれば、湖東は1点を追加しなおも1アウト1,3塁とチャンスが続いていたかもしれない。先制されても次の1点を与えなかった

次に7回に2点を勝ち越された場面で、仲井くんが走者を牽制でアウトにしたことで一度悪い流れを立ち切った。このあと2四球を与えたが後続を絶った。もし牽制でアウトに出来なかったら1アウト満塁となりセンターフライで1点を追加されていたかもしれない。そう考えるとこの牽制死は大きな役割を果たしている。ここでは勝ち越された直後で次の1点を与えなかった

計2点を防いだ兵庫北播に最後まで試合の流れがきていたように思いました。7回にリードされても選手は落ちついているように見えた。7回の伊藤くんが投げた球をしっかり捉えていた。仮に湖東の南くんが7回まで投げることができたとしても追いつけるだけの勢いはあった。打線は1巡目と比べ2巡目で南くんの球にだいぶ対応していた。7回は3番からの好打順で3巡目に入るので打ち崩せたかもしれない。南くんの球の威力が落ちていたので余計にそう感じました。

この2つのプレーに何れも仲井くんが絡んでいる。彼は狙って投げれる制球力がある。バントをしようと思えばインハイを連続で投げて阻止しようとしていた。4回の南くんに対しては彼の苦手なアウトコースをしつこく投げてバントをさせないどころか三振に討ち取っている。たまたまそのコースにボールが行ったとは思えない。ストレートも変化球も狙って投げていると感じた。7回の牽制プレーなど点を取られても気持ちを切らさず、次のプレーに集中してアウトを取った。これにより追加点を許さなかったし、試合の流れを引き寄せたと思います仲井くんの投球が勝因に繋がったと言えるかもしれない。


一方敗れた湖東シニア。注目の南くんはモノが違うという印象を受けました。ストレートは伸びがあって想像以上に速く感じるのだろうか、兵庫北播の打者はふり遅れることが多かったです。また、インコースとアウトコースをしっかり投げ分け、際どいコースにも投げることができるので打者は手が出ないこともありました。実際四死球も0ですし、自ら崩れる心配はなさそう。南くんは5番を打っていますが、個人的に打撃を捨ててでも投手に専念してほしい。甲子園で活躍したりドラフトに選ばれたりなど色々想像しますが、投手としてとんでも選手になりそうで今からワクワクしています。

また、ショート横田くんも好選手でした。守備練習から安定して動きを見せ、7回には好プレーで投手を助ける場面も。そのプレーは08年夏に甲子園を沸かせた浅村栄斗を思い出すほど。7回に急遽登板するも牽制で一打サヨナラのピンチを脱出した。最後は酷な終わり方でしたが、横田くんも間違いなくこの試合で輝いていました。


コメント

人気の投稿